シュークリーム レシピ
By 12月 25, 2015
公開:- 出来上がり量: 10個分
材料
- バター(無塩) 40g (シュー生地)
- 塩 少々 (シュー生地) A
- 薄力粉 60g (シュー生地) A
- 卵 2個 (シュー生地) A
- 卵黄 2個 B
- グラニュー糖 70g B
- 薄力粉 20g B
- 牛乳 200ml B
- 生クリーム 50ml B
- 粉砂糖 適量
作り方
- (A)でシュー生地を作る。片手鍋にバター、塩、水60mlを入れて中火にかける。沸騰したら火を止め、ふるった薄力粉を一度に加え、木べらで手早く混ぜ、火からおろす。
- 卵を4回に分けて加え、力強く混ぜ合わせる。木べらを持ち上げたときに生地がゆったりと落ちるくらいの堅さになるまで卵を加える。 *最後の卵は様子を見ながら加える。
- オーブンシートを敷いた天板に、②を丸口金のしぼり袋に入れて直径4~5cmにしぼる。霧吹きで表面に霧を十分にふき、水分を与える。
- 190℃のオーブンで20分、生地が十分にふくらんだら170℃にして、約14分焼き、取り出して冷ます。 *途中でふたをあけるとしぼむので、注意。
- (B)でカスタードクリームを作る。ボウルに卵黄とグラニュー糖の半量をよく混ぜ合わせ、ふるった薄力粉を混ぜる。
- 温めた牛乳と残りのグラニュー糖を加えながら、よくかき混ぜる。中火にかけて木べらでかき混ぜながら、とろみをつける。もったりした後、さらに混ぜると、急に粘りが消えるので、それができあがり。
- 火からおろしてバットに広げ、ラップを密着させて冷やす。 生クリームを大さじ1ずつ加え混ぜ、なめらかなクリームにする。
- シューの上部1/3 を切り、クリームをしぼり袋でしぼってつめ、粉糖を茶漉しでふりかける。
WordPress Recipe Plugin by ReciPress