今日は11人のたくさんの子どもたちが集まりました。年明けはじめて会う子たちですがみんな、元気です
今日のテーマは「白色のお皿・だしの話」です
献立は稲荷ずし、ほうれんそうの胡麻和え、けんちん汁、だしまき卵、ぜんざいです

まずは包丁レッスン。けんちん汁に入れる人参、れんこん、こんにゃく、豆腐など切りました
たくさんのホウレンソウは3cmにざく切りしました。人数が多いから切る野菜も多いけど頑張りました。

ほうれんそうは茹でて手でぎゅっと絞り、砂糖、しょうゆ、だし汁を計量スプーンではかりました
ごまはフライパンで炒ってすりばちでするといい香りが出ます。

けんちん汁のだし汁を計量カップではかり、野菜を煮ていきました

稲荷ずしはあげを炊いて味付けしておいて、中に酢飯を詰めていきました
酢飯には人参、ごぼうう、れんこんのみじん切りを混ぜてあります。
一人3個ずつ詰めました。

最後に出し巻き卵。卵を一人ずつ割る練習をしました。失敗する子なくみんな上手になってます。だし汁、砂糖、塩、うすくちしょうゆを入れてかき混ぜ、フライパンで一人ずつ焼いていきました。フライがえしで上手にくるくる巻けたかな?

盛りつけして配ぜんしていただきます。
大きなお稲荷さんをおいしそうにほうばっていました。みんな、よくできました!

1/20

1/201/201/201/201/201/201/201/201/201/201/201/201/20