参加者及び保護者の皆様へ (再開お知らせ印刷用PDF)
日頃よりNPO法人ふれあいネットひらかたの運営事業にご参加、ご協力いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、長期にわたり休講させていただき、皆様には大変ご迷惑をおかけしております。4月以降、これまで大変不安な日々を送られていたことと存じます。
すでにご承知かと存じますが、6月15日(月)から枚方市の生涯学習センターなど公共施設の利用が可能となります。これに伴い、当法人におきましても7月1日(水)から下記のとおり教室を再開することといたします。
再開にあたりましては、当法人でもルールを守りながら感染予防対策を徹底し、事業運営に万全を期してまいります。
■ 再開スケジュール
2020年7月1日(水)から (ママなび舎オンライン定期便は6月からプレ講)
なお、感染拡大などによる枚方市から自粛の要請等の緊急措置が取られた場合には、延期もしくは休止とすることもありますのでご了承ください。
■ 再開教室
【子ども料理教室】こうめクラス・あかねクラス・すももクラス・けやきクラス
さくらクラス・ひまわりクラス・タンポポクラス
※料理教室体験を申し込まれたお子様には大変申し訳ございませんが、今年度は体験会を実施いたしません。
※保護者向け試食は中止いたします。
【シニア料理教室】山葵の会・杏子の会・果林の会
【子ども学習教室】放課後子ども学習教室
【子ども体操教室】放課後子ども体操教室
【シニア体操教室】シニア健康体操クラブ・アンチエイジング体操クラブ
※全ての教室が、感染予防のため会場の受入れ人数が1/3程度になります。
※上記教室につきましては、詳しい日程を担当の講師から個別に連絡します。
【ママなび舎】 ママなび舎オンライン定期便(ZOOMアプリ利用による)6月はプレ講;体験会
ママなび舎の詳細はこちら(PDF)から
【NPO法人ふれあいネットひらかたの感染予防対策】
- 厚生労働省から示されています業種ごとの感染予防対策ガイドラインに沿って各教室での具体的な対策を徹底いたします。ご協力をお願いいたします。
-
- 参加者は体調に不安のある場合や体調不良時は受講をご遠慮ください。
- 出欠の確認時、参加者の体温をお聞きしますので、ご家庭で検温をお願いします。
- 必ずマスクをご持参いただき、着用をお願いします。
- 着席の際、対面にならないよう座席を指定させていただきます。
- 換気扇、エアコン、窓開け等による教室内の換気を行います。
- 教室にアルコール製剤を設置しております。教室への入退出の際、レッスン受講前等には手指の消毒にご協力をお願いします。
- レッスン受講前、実習の前後、また食事の前には、手洗い石けん等による十分な手洗いをお願いします。
- レッスン開始前、レッスン中のテーブル等は随時アルコール消毒をしますので、ご協力をお願いします。
- お手洗い等、教室から途中退出される際は、エプロンをはずし、再入室の際には手洗いと手指のアルコール殺菌消毒にご協力をお願いします。
- 食器・器具は中性洗剤で洗浄を調理前にいたします。(食育)
- 当面の間、保護者向け試食のサービスを中止させていただきます。(食育)
- 担当講師も毎朝の検温、マスク着用を徹底いたします、場合によってはフェイスシールドを着用します。
- なお、担当講師が当日体調不良の場合は、急遽、教室を休講にする場合がありますのでご了承ください。
レッスンを再開できることをスタッフ一同、心よりうれしく思っております。皆様のお越しをお待ちしております。